Apr 27, 2012

八戸の海の幸山の幸  From Tohoku, Treasures from the sea and the mountains

夫が仕事で八戸へ行ってきました。
お土産に買って帰ってくれたのが

My husband went to Hachinohe-city in Tohoku and brought home these....


帆立!大きいのと、小さいのと。
fresh scallops, big ones and small ones.

それと、
And
          

ギュッと巻いたこごみです。
fresh kogomi, a kind of edible wild plants.

拡大してみると、なかなか面白い形ですね。
They come out of the ground in mountains at this time of the season.
So, it is a very seasonal food.



さっそく天ぷらにしました。
新玉ねぎと桜エビのかき揚げもおいしかったですよ。
I made tempura with them.



ちょっと大変でしたが頑張って大きい帆立はお刺身にしました。
ボタンエビのほうはのっけるだけで簡単(^_^)v
The process was a little messy, but I managed to make sashimi out of the large scallops. 
Botan-ebi (prawns) are much easier to prepare! 
You just go, plop! (^_^)v


稚貝はお味噌汁と酒蒸しでいただきました。
 The smaller ones turned into miso-soup and sakamushi(cooked with a little sake).


八戸の海の幸、山の幸おいしくいただきました。
 We really enjoyed the food from Hachinohe. 


にほんブログ村 英語ブログ 国際交流へ
にほんブログ村

Apr 26, 2012

34景隅田川水神の森真崎 View34 The Sumida River Trees of Suijin Shrine and Massaki


手前の大きな桜が広重らしいです。きれいですね。

隅田川の手前に見える鳥居が水神社。
水神の森に守られています。そして対岸が真崎です。

I like the big cherry tree in the front.  
Hiroshige liked this kind of composition, arranging an object in front of a wide scenery.

Suijin (God of water) Shrine sits on this side of the Sumida River, surrounded by tall trees.  
The other side is the area called Massaki.


このあたりには8代将軍徳川吉宗によって桜が植えられ、江戸時代には上野、飛鳥山と並ぶ桜の名所だったそうです。

飛鳥山に桜を植えたのも吉宗でしたね。
吉宗は桜が好きな将軍だったんでしょうか?

In Edo era, this area was famous for beautiful cherry blossoms, along with Ueno and Asukayama. 
Those trees were planted by the 8th Shogun Tokugawa Yoshimune.

He planted the trees in Asukayama, too.
He must have liked cherry blossoms.



水神社は現在隅田川神社と呼ばれています。
隅田川の総鎮守で、1180年源頼朝によって創建されたと伝えられます。
でも行ってみると、意外に小さな神社でした。

Suijin Shrine is now called Sumidagawa Shrine.  
It is the guardian god of the Sumida River.
It is said that Minamotono Yoritomo first built the shrine in 1180.
But when I went there, I found it rather small.



しかも首都高が真後ろを走っています。なんだかかわいそう。

Besides, the highway is running right behind the shrine.  
I felt sorry!



でも小さいながらに趣のある神社でしたよ。
水神社というだけあって狛犬のかわりが…。

Even so, it had a certain atmosphere.
Instead of a pair of guardian dogs as in most shrines,



亀でした。なぜか耳付き!

turtles guard the shrine.  Look! They have ears!


あたりは東白鬚(しらひげ)公園という広い公園です。
4月のなかば桜がきれいでした。

The shrine sits right by a big park, Higashi Shirahige Park.
I was there in the middle of April.



桜吹雪が…。

Flower petals were falling like snow.
We call it Sakura Fubuki. 



それでは昔と同じように桜と神社を入れて写真を撮ってみましょう。

Well, just like Hiroshige, I took a picture with a cherry tree and the shrine.




壁が立ちはだかり隅田川は見えません。残念!

The Sumida River is behind the tall concrete wall.  Oh, well... 

ちなみに隅田川沿いの遊歩道に立つと、対岸はこんな感じ。
巨大なガスタンクが見えました。

I walked to the river.  
When you stand at the riverbank, this is what you see.
You see big gas tanks.














にほんブログ村 英語ブログ 国際交流へ
にほんブログ村

Apr 16, 2012

119景王子装束えの木大晦日の狐火 View 119 Oji Shozoku Enoki Fox Fire on the New Year's Eve




これは「名所江戸百景」の中で珍しい伝説を描いた一枚です。
大きな榎(えのき)の周りにたくさんの狐。
口からは赤い狐火がゆらめいています。

なんだか幻想的な美しい絵ですね。


I think this is the only picture in this series which depicts a scene from a legend.
 A lot of foxes are gathering around a big enoki (Chinese nettle) tree.
Red mysterious fox fire is flickering on their mouth.

This is a mysterious, yet beautiful piece, I think.

   
ここは王子。今はにぎやかな一帯ですが、江戸時代には田んぼの広がる寂しい場所。
その田んぼの中に大きな榎の木がありました。


This place is in Oji.
It is one of many busy towns in Tokyo now, 
but in the time of Edo, it was all a vast rice field.
And in the middle of the rice field stood a big enoki tree.


前回18景のブログでも書いたように、大晦日の夜、関東一円の狐は稲荷神社の総社、王子稲荷神社で集会を開いていました。伝説では狐たちはまず400メートルほど東のこの大榎に集まり、ここで装束を整えて王子稲荷神社へ向かったとか。

というわけでこの木は装束榎と呼ばれていました。

As I wrote in my last post "View 18", it was said that foxes all over the Kanto region gathered in Oji Inari Shrine on the New Year's Eve.  
People believed that the foxes gathered around this enoki tree first, which was about 400 meters east of the shrine, and turn themselves to women in special kimono (shozoku) and headed for  the shrine.

So the tree was called Shozoku Enoki.


装束榎は明治中ごろに枯れてしまいましたが、
現在の王子2丁目バス停付近に立っていたとか。

This is where the tree used to stand.
The tree died about 120 years ago.  
It is now a bus stop, Oji 2 Chome.


現在はその近くに装束稲荷神社が建てられています。

People built Shozoku Inari Shrine near the bus stop.



狐のお面も飾ってありました。

It was fun to see a fox mask on a shrine. 



王子の街の有志によって平成5年より大晦日の夜「王子・狐の行列」というイベントが行われているそうです。
狐の面をつけた和服姿の人々が除夜の鐘を合図に装束稲荷神社から王子稲荷神社まで、行列するそうですよ。

おもしろそうですね。

People in Oji started a new tradition called "Oji Fox Parade" in 1993.
Every New Year's Eve, people wearing a fox mask and kimono parade from Shozoku Inari Shrine to Oji Inari Shrine.
Sounds interesting.


さて、それでは今と昔を比較してみましょう。


Now, let's see how it looks now.




狐はいませんね。
でもちゃんと榎の木はありました。
小さな神社ですが、ちょっと寄り道する感じにお参りしていく人がいました。

昔の伝説を大切にしている王子、いい街ですね。
いつか狐の行列見に行きたいな。

Well, there is no fox, but there is a enoki tree.
It is a small shrine, but I saw people paying a casual visit to the shrine.

The people in Oji are treasuring their history. 
Someday, I want to see their Fox Parade.




にほんブログ村 英語ブログ 国際交流へ
にほんブログ村


Apr 12, 2012

18景 王子稲荷の社 View 18 Oji Inari Shrine




王子稲荷神社は王子駅の近くにあります。

Oji Inari Shrine is near the Oji Station. 


立派な建物ですね。桜もきれいでした。

It is a splendid shrine.  Cherry blossoms were just gorgeous.





ここは関東の稲荷の総元締め。
ご存知のとおり稲荷の使者は狐ですよね。
そこで江戸時代、関東一円の狐が大晦日の夜にここで集会を開くと信じられていたそうです。


Among so many Inari shrines in Kanto region, this shrine is the main one.
You may not know, but the messenger of Inari is a fox.
So, in Edo era, people believed that all the foxes from all over Kanto region gathered here on the New Year's Eve.


というわけでたくさんの狐の像があります。

There are a lot of fox statues.






「御石様」という大きな石がありました。
願いを唱えてから石を持ち上げます。
もし軽く感じたら願いがすぐかなうそうですよ。

There was a big rock called "Oishi-sama".
You make a wish and try lifting the rock.
If you can lift it easily,  your wish will be granted soon.



私もやってみましたが……

重くてあがりませんでした。(T_T)
もっと頑張れ、ということだそうです。

I tried......

It was too heavy.  I couldn't lift it. (T_T)
It means I have to try harder.



さてそれでは今と昔を比べてみましょう。

Well, how does the place look like now?
Let's compare it with Hiroshige's picture.




今回はなかなかいい感じ。
満足です。

They look quite similar.
I was very happy.






にほんブログ村 英語ブログ 国際交流へ
にほんブログ村

Apr 8, 2012

17景 飛鳥山北の眺望  View 17 The View to the North from the Asuka Mountain



王子駅近くにある飛鳥山から北をみた景色です。
広がる田園の向こうには筑波山が見えます。

The Asuka Mountain is a small mountain right near the Oji station. 
Hiroshige is looking to the north from the top of the mountain.
Beyond the vast rice fields, we can see Mt. Tsukuba.


飛鳥山に桜を植えたのは8代将軍徳川吉宗(1684~1751)。
以後飛鳥山は桜の名所となり、江戸市民がこぞって花見に訪れるようになったとか。

みな思い思いに花見を楽しんでいますね。
散策する人、敷物を敷いて食べたり飲んだりしている人。
赤と白の扇子を持って踊っている人もいますね。

The cherry trees in the Asuka Mountain were planted by the 8th Shogun Tokugawa Yoshimune(1684-1751) .
After that, the mountain became a famous hanami (a picnic for cherry blossom viewing) spot for Edo people.

In this picture, many people are enjoying hanami in their own way;
some are strolling, and some are eating and drinking on their rug.
Do you see two men dancing with a fan in their hand?


東京の桜は今満開。
昨日は私も飛鳥山に花見に行ってきました。
そこには広重の時代と変わらない風景が。

In Tokyo, cherry trees are now in full bloom.
Yesterday, I went to the Asuka Mountain to do hanami.
It was a sight just like Hiroshige's time.









皆さん思い思いに花見を楽しんでいました。
ギターを弾く人、踊っている人、酔っぱらっている人、いっぱい見ましたよ。

There were many people enjoying hanami in their own way.
 A man was playing the guitar and a group of people were dancing.
 Oh, and a lot of people were drunk.


私たちもお寿司や焼き鳥、たこ焼きを買っていってビールや日本酒をいただきました。

We had sushi, yakitori and takoyaki with beer and sake.





桜はみごとでした。

Cherry blossoms were so beautiful.




花見を楽しみながら、でも忘れずに飛鳥山から北を望んで写真を撮ってきました。
比べてみましょう。

Though I was enjoying hanami, I didn't forget to take a picture looking north from the mountain.
Let's compare the view.

 


飛鳥山の向こうは高いビル。
筑波山を望むことはできません。
でも桜を愛でる日本人の心は変わりませんね。

As there are a lot of buildings, we can't see Mt. Tsukuba.
But our love for the cherry blossoms hasn't changed a bit.




にほんブログ村 英語ブログ 国際交流へ
にほんブログ村